MACO、自身初の全国ツアー開催決定&1stアルバム全収録曲を解禁

access_time create folderエンタメ

MACOが2016年2月7日(日)より、初の全国ツアーを開催することが明らかとなった。

アルバム『FIRST KISS』全トラックリスト (okmusic UP's)

東名阪福札の全国5都市、豪華フルバンド編成で敢行されるこのツアーだが、12月12日(土)に日本橋三井ホールで行なわれるワンマンライブがSOLD OUTしただけに、生MACOを観られる絶好のチャンスである。

そして先日、MACOが自身のツイッターで11月4日(水)にリリースされるファースト・フルアルバム『FIRST KISS』のトラックリスト(全12曲)を突如公開した。ファンからは「タイトル見ただけで、歌詞が浮かんで来そうです」「曲名からして惹きつけられる」新曲沢山、届くの楽しみ!」など、期待の声が多く寄せられている。

また、レコチョクデイリーランキング1位に輝いたMACO初の失恋ソング「Kiss」が原案となったYouTubeドラマ『ラストキス』(全3話)の第1話が10月16日(金)に公開されてから、驚異の12万回再生を突破した。「めっちゃ切ない。見てて本当に息が詰まりそうでした。」「あの時言えばよかった、、、の後悔が一番嫌。」「来週気になる、早くみたい!」など、多くの感想がツイートされているが、その待望の第2話が10月23日の夜9時よりYouTube(MACO CHANNEL)で公開される。舞台は4年前、カメラマン志望の真夏(松井愛莉)と、美容師志望の冬紀(白石隼也)が恋人同士だった幸せな日々。ある夜、帰りの遅い冬紀を心配し、美容室を訪れる真夏だったが、そこで目撃したものは…? 今回も見逃せない内容となっているドラマ『ラストキス』。ファンの方はもちろん、まだドラマを観た事のない方も是非一度ご覧になってほしい。

■YouTubeドラマ『ラストキス』
https://goo.gl/bn6vIg

「MACO -FIRST KISS- TOUR 2016」
2月07日(日)  福岡DRUM LOGOS 
2月13日(土)  名古屋ボトムライン 
2月28日(日)  東京・豊洲PIT 
3月05日(土)  梅田クラブクアトロ 
3月06日(日)  札幌ペニーレーン24 

<オフィシャルファンクラブ「MACOfam」会員限定最速抽選受付>
・スーパープレミアムスタンディング (前方エリア確約/グッズ付き)
¥5,500(税込)
・プレミアムスタンディング(グッズ付)
¥5,000(税込)
■一次先行(抽選)
2015年11月4日(水)13:00~11月9日(月)23:59まで
■二次先行(抽選)
2015年11月16日(水)13:00~11月24日(月)23:59まで
<一般販売>
・スタンディング
¥4,500(税込)
発売日:2016年1月16日(土) 午前10時

アルバム 『FIRST KISS』
2015年11月4日(水)発売
【初回限定盤】(CD+DVD)
UICV-9143/¥3,333+税
【通常盤】(CD)
UICV-1058/¥2,593+税
<収録曲>
■CD
01 LOVE 
※テレビ朝日系「お願い!ランキング」5月度エンディングテーマソング
02 ふたりずっと 
03 Kiss 
※YouTubeドラマ『ラストキス』主題歌、日本テレビ系『バズリズム』10月エンディングテーマ
04告白
05 Don’t You Know I Love U
06 アタシノスキナヒト
07 24歳の私からママへ
08 マフラー
09 We Gonna Be Happy
10 SHINY STARS 
※NHK・民放連共同ラジオキャンペーンin北海道「キタラジ」キャンペーンソング
11 君の背中に
12 青春の翼 
※映画『エール!』主題歌日本語版
■DVD ※初回限定盤のみ
・LIVE at LIQUIDROOM(2015.6.14) Behind The Scene
・Album FIRST KISS & Kiss Jacket Making
・ふたりずっと Music Video & Making
・「LOVE」Music Video

MACO (okmusic UP's)
  1. HOME
  2. エンタメ
  3. MACO、自身初の全国ツアー開催決定&1stアルバム全収録曲を解禁
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。