『ZIP!』で紹介された「リア充オタク」特集がネット上で物議 「これオタク?」「リア充オタク=矢口真里」

10月9日に放送された日本テレビ系列の朝の情報番組『ZIP!』にて、ある特集が紹介されネット上でザワつきを見せている。
それは「オタク」ではなく、「リア充オタク」という特集だ。いわゆる、従来の「オタク」ではなく、「リア充だけどオタク」というジャンルの人たちを指すようで、最近では、この「リア充オタク」が増加しているという。
この「リア充オタク」たちはその趣味だけでなく、ファッションや他のジャンルにもお金を消費しているようで、特集では「オタク1人あたりの年間消費額」を、【2004年のオタク】と【2013年のオタク】と比較して紹介。「2004年のオタク」がその趣味におよそ10万円近く消費していたのに対し、「2013年のオタク」はおよそ2万5000円と4分の1に減少。その理由としてネットが普及したことで情報が手に入りやすくなっていることなどが挙げられた。そして「リア充オタク」は、いわゆる元来のオタクのイメージとは異なり、見た目に気を使いリアルな生活を楽しみながらもオタクだったりする、そこに生まれるギャップがアピールポイントであると紹介された。
この「リア充オタク」に、ネット上では「リア充オタクってなんやねんw」「リア充オタクとやら、オタクから嫌われる立場にいるのでは?」「年間25000円とは、コミケ一日あたりの利用額だろ!」「オレの送料の金額・・・」「これオタク??」「リア充オタク=矢口真里」「リア充オタクなる新しいカテゴライズがされて面白い」「そもそもリア充の定義が不明」「まさにオレ!」「リア充オタクって、、、好きなアニメはワンピースです(ドヤァ)とか言ってそう」「健康に気を使っているゾンビみたいなことかな」など様々な声が上がっている。
明日のアレナニ?は…今、若者たちの中で増加する「リア充オタク」を原田曜平さんが解説します。★オンエア後は『べつばらZIP!』。桝アナ、北乃きいちゃん、原田さんへのお題投稿はこちら⇒http://t.co/kXYta3V8YR @YoheiHarada #ziptv
– ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2015, 10月 8
■参照リンク
『ZIP』公式サイト
http://www.ntv.co.jp/zip/
■10月のAOL特集
セレブ達のハロウィンコスプレが楽しすぎる!【フォト集】
関連記事リンク(外部サイト)
中居正広も絶賛!新垣結衣の完璧すぎる「おもてなし」術にキュン死者続出 「嫁にしたい」「インドア派なのもイイ!」
人気モデル・藤田ニコルが見せた神対応ぶりが素晴らしすぎると絶賛の嵐
『ZIP!』で紹介された「リア充オタク」特集がネット上で物議 「これオタク?」「リア充オタク=矢口真里」
テキトー男・高田純次の「意外なオフの過ごし方」がカッコよすぎると話題に
美人すぎるガチオタモデル・市川紗椰の語った人生観に絶賛の嵐 「この子すげえw」「只者ではない感」