DRAGONFORCEも絶賛のガールズメタルバンド・Mary’s Bloodが最新アルバム詳細を発表

access_time create folderエンタメ

現在アジアツアーを敢行中で、9月5日には来日公演を控えるUKの人気メタルバンド・DRAGONFORCEの香港公演のオープニングを大盛況のうちに終えたMary's Bloodが、10月7日発売のニューアルバム『Bloody Palace』のジャケット写真と詳細を発表した。

Mary’s Blood × DRAGONFORCE (okmusic UP's)

Mary’s Bloodは、8月31日に行なわれたDRAGONFORCEの香港公演に日本のバンドながら異例の大抜擢を受け、会場に集まった満員のオーディエンスの前にオープニング・アクトとして堂々としたステージを展開した。オープニングを飾った代表曲「Marionette」からオーディエンスの心をつかんだMary’s Bloodは、広東語のMCで場を和ませた後は、畳み掛ける様に楽曲を演奏し、海外での大役を見事に務めあげた。DRAGONFORCEの本編終了後には、ヴォーカルのマーク・ハドソンより「Mary’s Blood」と再度の紹介を受け、またその後のパーティーでも各メンバーより大絶賛をうけるなど、日本のガールズ・メタル・バンドとして大きな存在感を示すライブとなった。

そんなMary’s Bloodのセカンド・アルバム『Bloody Palace』は、前作『Countdown to Evolution』を踏襲しつつも、よりヘヴィに、より激しく、彼女たちが考えるメタルを具現化した作品。黒を基調にした新しいアーティスト写真も含め、より硬派な路線を打ち出したアルバムとなっている。オープニング曲「The Gate of Palace」からアルバム『Bloody Palace』への扉を開き、足を踏み込んだ後は、一気にたたみこまれるようは怒涛の楽曲群が襲い来る内容となっている。

さらに、新曲「Moebius Loop」のミュージック・ビデオも9月14日に公開予定されることを発表。過去にはマーティー・フリードマンの来日公演で共演し賛辞を送られるなど、海外から高い支持を受けているMary’s Blood。今後明らかになるセカンド・アルバムの全貌と、彼女たちの動向に是非注目してほしい。

「Bite The Bullet」MV
https://www.youtube.com/watch?v=VO_i1DUcCsQ

アルバム『Bloody Palace』
2015年10月7日発売
【DVD付き初回限定盤】(CD+DVD) 
VIZL–880/¥3,500+税
【通常盤】(CD)
VICL- 64416/¥3,000+税
<収録曲>
■CD
1. The Gate of Palace
2. Bite The Bullet
3. Crime and Punishment
4. Song for You
5. Ready to Go
6. Grayish World
7. Bloody Birth Day
8. I’m Dead
9. Sweet Trap
10. Infinite Love
11. Moebius Loop
■Special DVD収録内容 ※初回限定盤のみ付属
・「Moebius Loop」 Music Video
・Mary’s Bloodに迫る、Special Interview

「レコ発ワンマン Mary’s Blood Tour 2015 “Invasion of Queen”」
10月17日(土)  名古屋RAD HALL
10月18日(日)  大阪アメリカ村 DROP
10月25日(日)  東京原宿アストロホール

アルバム『Bloody Palace』【初回限定盤】(CD+DVD) (okmusic UP's) アルバム『Bloody Palace』【通常盤】(CD) (okmusic UP's) Mary’s Blood (okmusic UP's)

(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
Mary's Blood オフィシャルHP
Mary's Bloodが最新MV「Bite The Bullet」を公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. DRAGONFORCEも絶賛のガールズメタルバンド・Mary’s Bloodが最新アルバム詳細を発表
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。