Song Review: 『1989』から4曲目のNo.1獲得なるか?テイラー・スウィフトが「ワイルデスト・ドリームス」で綴る別れた彼へのメッセージ

access_time create folderエンタメ
Song Review: 『1989』から4曲目のNo.1獲得なるか?テイラー・スウィフトが「ワイルデスト・ドリームス」で綴る別れた彼へのメッセージ

 テイラー・スウィフトの躍進は、今世界中で注目されている。「最も稼いだ30歳未満のセレブリティ」では、ジャスティン・ビーバー、ワン・ダイレクションに続くTOP3入りを果たし、女性シンガーとしてはトップに立った。しかしそれも、昨年の話。おそらく2015年度では、ジャスティンや1Dを追い越し、アーティストトータルでNo.1にランクインするだろう。

 というのも、昨年秋にリリースされた『1989』のアルバム・セールスと、アルバムからカットされた4曲のシングルが、瞬く間に大ヒットを記録、アルバムのワールド・セールスは、たった半年で800万枚を突破し、まさに“ひとり勝ち”状態で、ミュージック・シーンを駆け抜けているからだ。

 4曲のシングルから、「シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!!」、「ブランク・スペース」、「バッド・ブラッド」の3曲がNo.1を獲得、3rdシングル「スタイル」も、首位には届かなかったものの、TOP10入り(最高位6位)を果たし、各国でプラチナディスクに輝いている。まさに、マイケル・ジャクソンの『スリラー』(1982年)再来、アルバムのモンスター・ヒットに、シングル曲の大ヒットあり、といったところで、となれば次曲の候補がそろそろ、気になるところだ。

 ケンドリック・ラマーを招いた4thシングル「バッド・ブラッド」が大ヒットの最中、『1989』から5曲目のシングルとしてリリースされるのが、「ワイルデスト・ドリームス」。かねてからシングル候補の声が挙がっていたナンバーで、前4曲同様、マックス・マーティンとテイラーの共作。

 大衆的なポップサウンドとは対照的に、テイラーのリリックは、どこか内省的で本人の反骨精神がさりげなく反映されている。「ブランク・スペース」では、裏切った男に対して、狂ったように暴走する様をビデオで描いたり、「バッド・ブラッド」はケイティ・ペリーへの“悪感情”が全面的に描かれていた。

 そして、リリースを控えている最新シングル「ワイルデスト・ドリームス」は、というと…「叶わぬ夢でも私に会いに来ると言って」何度もループする、この“ワイルデスト・ドリーム=叶わぬ夢”がキーとなり、別れた彼へのメッセージが綴られている、“ひたむきな女の子像”を思わせる内容だ。「彼は背が高くてハンサム」っていうのは、もしやカルヴィン・ハリスのこと…?いやしかし、2人の関係は至って順調、この曲との因果関係はないようだ。

 先日、テイラーのインスタグラムで「ワイルデスト・ドリームス」のショート・ムービーがお披露目された。荒野を駆け抜けるシマウマや羽ばたく鳥、“ワイルデスト”にかけた壮大なシーンが印象的で、テイラーのお相手役に抜擢されたのは、クリント・イーストウッドの息子、スコット・イーストウッドということもあり、2人のラブシーンも話題となっている。

 【Billboard Music Awards】の授賞式のオープニングで、サプライズ公開された「バッド・ブラッド」のMVは、公開後1日で、視聴回数2000万回を突破するという、ストリーミング史上かつてない記録破りのメガヒットとなった。それに便乗して、「ワイルデスト・ドリームス」も、8月30日(現地)に開催される、【MTV Video Music Awards】でフル公開される予定。おそらく、翌日の再生回数は「バッド・ブラッド」同様、急上昇が予想され、翌週のチャートでは4曲目のNo.1獲得も、目前といったところだ。

Text: 本家 一成

関連記事リンク(外部サイト)

テイラー・スウィフト、【VMA】で初公開予定の新MVをチラ見せ
テイラー・スウィフト、自らのツイートで次のシングルを発表
テイラー・スウィフト、豪華女優ら出演のMV撮影舞台裏を公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Song Review: 『1989』から4曲目のNo.1獲得なるか?テイラー・スウィフトが「ワイルデスト・ドリームス」で綴る別れた彼へのメッセージ
access_time create folderエンタメ

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。