再逮捕は許されているの?

Q.
よく新聞などで、暴力団組長再逮捕されるという記事を見ますが、一方で再逮捕は原則許されていないということが言われます。
新聞報道の再逮捕と許されない再逮捕は同じ概念でしょうか?
(1)同じである
(2)違うものである
A.
正解(2)違うものである
マスコミなどで報道されている「再逮捕」と原則禁止されている刑事訴訟法上の概念である「再逮捕」とは、まったく別のものです。
マスコミ報道の再逮捕とは、例えば、Aを殺人罪で逮捕し、その後詐欺罪で再び逮捕するといったように、まったく「別の事実」で新たに逮捕することを意味しています。そのような再逮捕は、刑事訴訟法上も当然許されています。
刑事訴訟法上では、再逮捕禁止の原則というものがあり、「同一事実」で逮捕を繰り返してはならないことが求められています。これは身柄拘束期間が厳格に規定されていることから、再逮捕を許容すると、身柄拘束期間を規定したことが無意味になるからです。
このように、「別の事実」での再逮捕なのか、同一事実での再逮捕なのかという点で、マスコミのいう再逮捕と刑事訴訟法でいう再逮捕とは異なる概念なのです。
元記事
関連情報
逮捕され勾留された場合、裁判官は勾留日数を6日とできる?(法律クイズ)
不起訴通知書をもらうことはできる?(なっとく法律相談)
振り込め詐欺で振り込んでしまったお金を取り戻すには?(なっとく法律相談)