実家暮らしで困る・嫌なことランキング、1位はやはり…

access_time create folder生活・趣味

「実家だとココがつらいなぁ~」と思うのはどんなとき?

「家賃や光熱費など経済的な負担が少ない」、「毎日あったかいご飯を用意してくれる」など、前回は実家暮らしのメリットを紹介したが、ありがたいことが多い半面、デメリットもある。そこで今回は、実家暮らしをしている男女400人に聞いた「実家暮らしで困る・嫌なこと」に関するアンケート結果を発表しよう。
親、家族とのコミュニケーションは煩わしい?

今回は、実家暮らしで「困る・嫌なこと」と想定される18項目を用意し、当てはまる項目すべてを選択してもらった。結果は、家族とのコミュニケーションに関する項目が上位を占めている。

Q.実家暮らしで困ること、嫌なことはどんなことですか? TOP10(複数回答)

1位:親・家族に干渉される(39.0%)
2位:何事も自分のペースでできない・しづらい(28.8%)
3位:帰宅時間が遅くなると連絡する必要がある(22.0%)
4位:異性を家に呼びづらい(20.8%)
5位:親に結婚しないのかと言われる(19.0%)
6位:やぼ用を頼まれやすい(14.8%)
7位:夜遊びしづらい(14.3%)
8位:家が駅から遠い(14.0%)
9位:自分の分だけやらずに家族の分までやらないといけない(洗濯、料理など)(11.8%)
10位:電話で話していることを聞かれる(10.5%)

他の項目を引き離し、ダントツ1位になったのは「親・家族に干渉される」(39.0%)。どの程度の干渉が嫌なのか、フリーコメントを見ると、「予定を全部カレンダーに書き込まなければいけない」(31歳・男性)、「休日の外出先や会う相手を聞かれるとしんどい」(35歳・女性)と、外出時の質問攻めが嫌なようだ。

親からすると、子はいつまでたっても小さいころのまま、とはよく耳にする。しかし、必要以上に親と子の距離が近づき、子離れができない親も増えていると聞く。親の干渉も強くなっている可能性は高い。あまりにも距離が近づきすぎては、子の自立心も損なわれ、双方にとってメリットがないのではないだろうか。力仕事・やぼ用を頼まれやすい男性多数!

さて、全体のランキングは前述のとおりだが、男女別ではどのような違いがあるのだろうか?

男性は「異性を家に呼びづらい」(19.5%)が3位に。実家に恋人や気になる女性を呼ぶことは、家族へ紹介する可能性が高くなる。結婚を前提とした交際ならば問題ないが、まだそこまで気持ちが固まっていない相手だと、紹介しづらいのかもしれない。ちなみに世代別に見ると、20代前半にこの項目の選択者がもっとも多かった。恋多き年代だけに、ホンネは2人だけのプライベート空間が欲しいといったところだろうか。同世代はその他、「夜遊びしづらい」(20.7%)も、どの世代よりも多い。成人したばかりで、さまざまなことが新鮮に見える世代ゆえに、友人や恋人と一緒に楽しみたいのかもしれない。

その他の項目では、「やぼ用を頼まれやすい」(16.0%)が女性は10位なのに対し、男性では4位にランクイン。フリーコメントには、「忙しいときに送り迎えを頼まれるのが、めんどうくさいと思う」(23歳・男性)、「二日酔いでダウンしているときに庭仕事など家の事を頼まれる」(36歳・男性)といった内容が見受けられた。日常の力仕事を頼まれやすいのも、男性特有といえるだろう。

30代前半に多い「家が駅から遠い」(23.5%)。仕事に責任感も出始め、夜遅くまで働くことが多い年齢だからか、少しでも楽をしたいのかもしれない

30代前半に多い「家が駅から遠い」(23.5%)。仕事に責任感も出始め、夜遅くまで働くことが多い年齢だからか、少しでも楽をしたいのかもしれない女性の親は過保護になりがち?

女性のランキングでは、3位「帰宅時間が遅くなると連絡する必要がある」(30.0%)、4位「親に結婚しないのかと言われる」(24.5%)と、親が子の心配をしている項目が上位になっている。

3位を選んだ人のフリーコメントを見ると、「もう20歳を過ぎた社会人なのに、いまだに帰りが遅いと電話が来ることがあります」(23歳・女性)、「飲み会の後そのまま泊まることになり、家に連絡していなかったら、夜中に20件以上着信があったのはびっくりした」(26歳・女性)のように、帰りが遅いことを心配する親が多数。なかには「帰宅時間が遅くなる場合は心配するので事前に連絡をする」(39歳・女性)と、先読みをしている人も。

ストーカー被害のように女性が被害者になりうるニュースは少なくない。たとえもういい大人だとしても、親としては、子の帰りが遅くなると、無事なのか心配になるのだろう。

順位は低いものの、8位「電話で話していることを聞かれる」(15.0%)も、多くのフリーコメントが寄せられていた。プライベートな会話を聞かれないように小声で話すのは、ストレスになりやすいようだ

順位は低いものの、8位「電話で話していることを聞かれる」(15.0%)も、多くのフリーコメントが寄せられていた。プライベートな会話を聞かれないように小声で話すのは、ストレスになりやすいようだ

一人暮らしのように自由気ままな生活とはいかないが、今回の調査結果のようなデメリットを差し引いても、実家暮らしには経済面や生活面のサポートなどのメリットも多い。みなさんは、一人暮らしと実家暮らし、どっちの生活がしたい?●[SUUMO実家暮らし調査]より 
・調査期間:2015年3月19日~2015年3月20日
・調査方法:インターネット調査(クロス・マーケティング)
・対象:首都圏に実家があり、実家暮らしをしている20~39歳、未婚
・有効回答数:400名(男女200名ずつ)
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/07/16/94039/

【住まいに関する関連記事】
毎月いくら? 実家暮らしの自由に使えるお金と貯金
一人暮らし経験がないと結婚に不利? その真相やいかに……
400人に聞いた! 実家暮らしを続ける20・30代の理由
「実家ってありがたいなぁ~」と思うのはどんなとき?

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 実家暮らしで困る・嫌なことランキング、1位はやはり…
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。