シャワーカーテンの”カビ対策”。毎日すべきお手入れは?

access_time create folder生活・趣味

シャワーカーテンの

梅雨に入ると、湿度も急激にアップ! とくに湿度の高い浴室で、シャワーカーテンはカビが生えやすく悩みの種になりがち。
そこで今回は、一流ホテルのシャワーカーテンのクリーニングを請け負っている、株式会社白洋舍の属(さっか)さんに伺った。
――シャワーカーテンにカビを生えさせないためには、日々どんなふうにお手入れをすればいいのでしょう?

カビは高温多湿で、汚れ(栄養分)がある部分に生えます。つまり、浴室やシャワーカーテンは絶好の場所で、汚れを残さないことと、高温多湿を避けることが大切です

――日常的にすべきシャワーカーテンをきれいに保つ方法はありますか?

ポイントは3つです。
1、石鹸カスなどの汚れを洗い流す
2、水滴をはらい落とし、浴槽や壁に張り付かないように広げておく
3、換気をして、温度と湿度を下げる

換気には、窓を開ける、浴室ドアを開ける、換気扇を回すなどが効果的ですよ。

――では、シャワーカーテンの洗濯はどのくらいの頻度ですればよいでしょうか?

汚れの度合いによりますが、毎日のお手入れをしていれば、月に1回程度で十分です。洗濯の方法は、取扱い方の表示を参考にしてください。布素材(ポリエステル素材など)のものは、中性洗剤などを使って洗濯できるものもありますが、シート状素材(塩化ビニル樹脂など)のものは、洗濯機で洗うといたみやすいのでおすすめできません

――なるほど、洗濯不可のものもあるから日々のお手入れは重要ですね。では、もしもカビが生えてしまった場合、家庭できれいにするには?

浴室のカビ取り剤、または塩素系の漂白剤で落とします。少しのカビなら、綿棒で付着させるかスプレーしましょう。広範囲に及んでしまったものは、浴槽に水を少量ためて、漂白剤を適正量に薄めてからシャワーカーテンを浸します。
カビを落とした後は、十分にシャワーで洗い流して、乾燥させます。漂白剤が服についたり、眼に入ったりしないように注意し、十分に換気をしながら作業しましょう。なかには、漂白剤で変色する素材もあるので、試してから使うのがおすすめです

ガンコなカビは落としきれないこともあるそうだが、シャワーカーテンを清潔にかつ快適に使い続けるためには、まずはカビをつけないように日々のお手入れからはじめよう。●取材協力
株式会社白洋舍
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/06/30/92038/

【住まいに関する関連記事】
梅雨どきの“玄関のカビ”。掃除のプロに対策を聞く!
SUUMO調べ、「今までにカビさせたすごいものは?」調査結果を発表
こんなに機能が充実! 最新のシステムバスルーム3選
エステーに聞く! クローゼット、寝室…梅雨の湿気・カビ対策

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. シャワーカーテンの”カビ対策”。毎日すべきお手入れは?
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。